2018年05月26日

神との対話A(目次)

「「神との対話」シリーズを読む」というメルマガをまぐまぐで発行しています。
過去ログを他のブログで公開していますので、こちらにリンクを貼って目次を作っておきます。
(※章、ページは単行本をもとにしています。またページは、メルマガに出てくる最も大きいページですが、メルマガで紹介する都合上、ページが前後する場合もあります。参考程度にご覧ください。)

また、露骨な性描写を含むような時は、メルマガのタイトルに「(18禁)」とつけます。
もしそういう内容は読みたくない方は、それを目印にしてください。

それからこちらで、過去ログ内の検索もできます。
 


どうぞ、ご利用ください。


「神との対話A」

kamitonotaiwa2_01.jpg

「神との対話」シリーズの書籍紹介は、リンク先のページをご覧ください。

●はじめに
01「メッセンジャーとして生きる」
 (2017年10月16日)1回目(〜p.10)

●第1章
02「真実を語るということ」
 (2017年10月17日)1回目(〜p.21)
03「マスターになるために」
 (2017年10月18日)2回目(〜p.25)

●第2章
04「時間と創造」
 (2017年10月19日)1回目(〜p.31)
05「すべては自分が創造する」
 (2017年10月20日)2回目(〜p.34)
06「自分の感情にしたがう」
 (2017年10月23日)3回目(〜p.37)
07「今ここに取り組むこと」
 (2017年10月24日)4回目(〜p.43)
08「求めれば与えられる」
 (2017年10月25日)5回目(〜p.47)

●第3章
09「時というものはない」
 (2017年10月26日)1回目(〜p.54)
10「ルールは自分が創っている」
 (2017年10月27日)2回目(〜p.59)
11「腐ったリンゴというものはない」
 (2017年10月30日)3回目(〜p.66)
12「悪魔はいない」
 (2017年10月31日)4回目(〜p.71)

●第4章
13「出来事や経験は自分が引き寄せた機会」
 (2017年11月1日)1回目(〜p.82)
14「グループ意識というもの」
 (2017年11月2日)2回目(〜p.85)
15「グループ意識を変えるために」
 (2017年11月3日)3回目(〜p.87)
16「すべては自分のために起こる」
 (2017年11月6日)4回目(〜p.90)

●第5章
17「時間というものはない」
 (2017年11月7日)1回目(〜p.99)
18「すべてを理解する必要はない」
 (2017年11月8日)2回目(〜p.103)

●第6章
19「すべては循環する」
 (2017年11月9日)1回目(〜p.109)

●第7章
20「性を恥じてはいけない (18禁)」
 (2017年11月10日)1回目(〜p.111)
21「自分の喜びが重要 (18禁)」
 (2017年11月13日)2回目(〜p.113)
22「自慰のススメ (18禁)」
 (2017年11月14日)3回目(〜p.116)
23「良い気分になる理由」
 (2017年11月15日)4回目(〜p.117)
24「認識を広めること」
 (2017年11月16日)5回目(〜p.118)
25「セックスとは (18禁)」
 (2017年11月17日)6回目(〜p.124)
26「万物の基本リズム」
 (2017年11月20日)7回目(〜p.129)

●第8章
27「セクシュアリティに制限はない」
 (2017年11月21日)1回目(〜p.133)
28「自分と他者の欲求が一致しない時」
 (2017年11月22日)2回目(〜p.135)
29「ルールは自分が決める」
 (2017年11月23日)3回目(〜p.138)
30「肉体・精神・魂のバランスをとる」
 (2017年11月24日)4回目(〜p.141)
31「性に関するルール (18禁)」
 (2017年11月27日)5回目(〜p.144)
32「良い親になるために (18禁)」
 (2017年11月28日)6回目(〜p.145)
33「楽しんで行うこと (18禁)」
 (2017年11月29日)7回目(〜p.147)

●第9章
34「教育で大切なこと」
 (2017年11月30日)1回目(〜p.154)
35「子どもたちは霊的な存在」
 (2017年12月1日)2回目(〜p.163)
36「子どもたちの教育が重要」
 (2017年12月4日)3回目(〜p.169)
37「子どもに問いかける教育」
 (2017年12月5日)4回目(〜p.173)

●第10章
38「小さな政府であるべき」
 (2017年12月6日)1回目(〜p.182)
39「隣人に関心をもつこと」
 (2017年12月7日)2回目(〜p.187)

●第11章
40「全人類を家族だと考える」
 (2017年12月8日)1回目(〜p.193)
41「世界政府のモデル」
 (2017年12月11日)2回目(〜p.195)
42「本当に戦争をなくす方法」
 (2017年12月12日)3回目(〜p.198)
43「内的な平和とは」
 (2017年12月13日)4回目(〜p.200)
44「それでも完璧なのだ」
 (2017年12月14日)5回目(〜p.201)

●第12章
45「自分は何者であるかを選ぶ」
 (2017年12月15日)1回目(〜p.204)
46「ありたい自分を創造する」
 (2017年12月18日)2回目(〜p.206)
47「新しい精神で相手を見る」
 (2017年12月19日)3回目(〜p.209)
48「法令では解決しない」
 (2017年12月20日)4回目(〜p.216)
49「働かざる者食うべからずなのか?」
 (2017年12月21日)5回目(〜p.220)
50「誰かが始めなければならない」
 (2017年12月22日)6回目(〜p.225)
51「ただ愛に生きる」
 (2017年12月25日)7回目(〜p.225)

●第13章
52「天使しか送らなかった」
 (2017年12月26日)1回目(〜p.228)

●第14章
53「支援の判断基準とは」
 (2017年12月27日)1回目(〜p.231)

●第15章
54「常に愛しています」
 (2017年12月28日)1回目(〜p.232)

●第16章
55「お金の見える化がカギ」
 (2018年12月29日)2回目(〜p.243)
56「すべてをオープンにする」
 (2018年1月8日)2回目(〜p.248)
57「裸になる覚悟をする」
 (2018年1月9日)3回目(〜p.251)

●第17章
58「戦争をなくすために」
 (2018年1月10日)1回目(〜p.256)
59「新しいインセンティヴ」
 (2018年1月11日)2回目(〜p.261)

●第18章
60「機会の平等を達成する」
 (2018年1月12日)2回目(〜p.266)
61「人間性を信頼する」
 (2018年1月15日)2回目(〜p.270)
62「神はノンポリ」
 (2018年1月16日)3回目(〜p.277)
63「富の集中が諸悪の根源」
 (2018年1月17日)4回目(〜p.282)

●第19章
64「神と一緒に経験を作る」
 (2018年1月18日)1回目(〜p.285)
65「原始的な社会の証明」
 (2018年1月19日)2回目(〜p.295)
66「意識の大変化を起こす」
 (2018年1月22日)3回目(〜p.299)
67「地球外生物はいるのか?」
 (2018年1月23日)4回目(〜p.304)

●第20章
68「私たちの敵は「不安」」
 (2018年1月24日)1回目(〜p.308)
69「人々の手本になる」
 (2018年1月25日)2回目(〜p.310)
70「光の使者となれ」
 (2018年1月26日)3回目(〜p.319)
 
posted by 幸せ実践塾・塾長の赤木 at 12:29 | Comment(0) | メルマガの目次 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

●コメントを書く前に、こちらのコメント掲載の指針をお読みください。

ランキングに登録しています。面白かったらボタンをポチッと押してね。
↓↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ