2018年05月14日

田舎の空は飽きません

ここ数日、朝夕の空の写真を撮ってみました。
空は、ただ眺めているだけで飽きません。特に田舎の空は。
どうしてでしょうね?

そんな思いが伝わるかな?
撮りためた写真を紹介します。
※写真をクリックすると大きくしてご覧いただけます。
 さらにその拡大写真をクリックすると、別タブでさらに拡大表示されます。



●夜明け

inaka20180408-3.jpg

inaka20180418-1.jpg

inaka20180419-1.jpg

inaka20180420-1.jpg

inaka20180422-1.jpg

inaka20180422-4.jpg

inaka20180424-1.jpg

inaka20180425-1.jpg

inaka20180427-1.jpg

inaka20180509-1.jpg

inaka20180510-3.jpg

inaka20180511-1.jpg

inaka20180513-1.jpg

inaka20180514-1.jpg

ほぼ同じ位置から撮った夜明けの空の写真を並べてみました。
別アングルの朝の写真はこちら。

inaka20180513-2.jpg

inaka20180514-3.jpg

inaka20180514-2.jpg


●夕暮れ

inaka20180512-5.jpg

inaka20180512-9.jpg

inaka20180512-6.jpg

inaka20180512-7.jpg

inaka20180512-8.jpg

inaka20180323-b.jpg

1枚目と2枚目は、約15分の時間差で撮った東の空です。
西日を受けた雲が輝いていますね。

夕暮れに見えないかもしれませんが、5枚目の写真がその時の西の空。
太陽はもうすぐ沈むところです。(18時過ぎの写真です。)

いかがでしたでしょうか。
何の説明もありませんが、ただ空を眺めてみるという気分に浸っていただけたらと思います。
 
posted by 幸せ実践塾・塾長の赤木 at 12:31 | Comment(0) | ├ タイの田舎・イサン地方暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

●コメントを書く前に、こちらのコメント掲載の指針をお読みください。

ランキングに登録しています。面白かったらボタンをポチッと押してね。
↓↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ