最高気温は36度と、ものすごく高いわけではないのですが、風があまりなくムッとした空気でした。
15時くらいから17時くらいまでが最高気温の時間帯です。

日本だと普通、14時から15時くらいが一番暑いと思います。
しかしタイでは、17時という日が傾きかけるまでずっと暑いのです。
今朝も5時に起きて、開店準備をしました。
ところがなぜか妻は4時半に起き、さっさと開店準備を始めました。
何があったのかまったくわかりません。
でも、私は私ですから、いつも通りに5時に起きて行ったら、ほとんど終わってました。
妻にいったい何があったのか?
触らぬ神に祟りなしですから、触れないでおきましょう。
と言うことで、ゆっくりと空の写真を撮れました。

これが、5:23くらいの東の空ですね。
昨日のようなはっきりとした曇ではなく、やや霞がかかったような空です。
その後、開店準備が終わったので、定位置でスタンバイしましたよ。

PCを開いて立ち上げたところで、5:43でした。
ちょうどいい並びですね。
その後、定位置を移動しました。
ここだと縁台に座る形になるため、腰が痛くなるのです。
それで横向きにして、椅子に座るようにしました。
お客さん用の椅子だったのですが、とりあえず使わせていただきます。
朝10時くらいには、気温はすでに34度に達していました。

今日も暑くなりそうな予感がたっぷりです。
予想通り、15時辺りから最高気温に達しました。
そして17時くらいまで、最高気温の時間帯です。

この日の最高気温は、瞬間的には38度に達したようです。
明日の予想も、最高が38度になっていますね。
明後日からはぐっと下がって、また過ごしやすくなりそうです。
3月くらいから5月か6月の雨季が始まるまで、タイでは乾季の中でも暑季と呼んで、分ける場合があります。
今はまさにタイの夏、真夏なのです。
【├ タイの田舎・イサン地方暮らしの最新記事】