2013年12月13日

今年もあと半月ほど

師走ですねえ。年の瀬ですねえ。

タイで暮らしていると、あまり正月気分にならないのですが、確実に来年になりそうです。(笑)


この時期、年賀状で忙しい方も多いと思います。

私はもっぱら、WEBサイトで年末年始の挨拶を済ませています。

手抜きっぽく聞こえますが、けっこう力を入れて作るんですよ。

そのアドレスを関係する方々に送って、好きなときに見ていただこうという感じです。


この1年間の出来事とか、来年の抱負とか、写真入りで文章も長いです。

なかなか全部を読む人も少ないと思いますが、私の友人などは、毎年楽しみにしているよと言ってくれます。


親戚のおじさんやおばさんで、E-mailをされてない方々には、手書きのハガキを送ります。

タイからハガキを送るのですが、郵便代は日本国内から送るより安くなるんです。

とは言え、やはり1枚1枚手書きにするのは大変なことですよ。

そんなに長くは書けませんから、「あけましておめでとうございます」と書いた後で、何を書こうかと悩みます。


今年もそろそろ書いて送らないといけませんね。

遅くともクリスマスまでには書こうと思っているのですが、毎年、ギリギリになってしまうので。

 

今朝、ベランダを見たら、鉢植えの木に花が咲いていました。

みごとに咲いた鉢植えの木の花

きれいに、しかも大きな花を咲かせました。

思わず見とれて、出勤時刻に遅れそうになりましたよ。(笑)


でも、花ってすごいですね。

何もないところから、こんなにきれいな花が咲くのですから。

先日、つぼみが膨らんでいたので、もうすぐだなあとは思っていたのですけどね。

まだつぼみだったころ

この花も、数日で枯れてしまいます。

いったい誰のために咲くのか、何のために咲くのか、不思議な気がします。(種ができないので)


先日は、別の鉢の観葉植物も花を咲かせました。

初めて咲いた観葉植物の花

この鉢が花を咲かせるのは初めてです。

1年位前は、葉っぱも4〜5枚くらいになってて、もう枯れてしまうかもと思っていた鉢です。

それがこんなに立派になって、みごとな花を咲かせました。

本当に嬉しかったです。


他にも、丸い実のようなものを度々つける植物とか、葉っぱがくるくるっと巻かれた状態で伸びてくる植物だとか、私の目を楽しませてくれる鉢が置いてあります。

丸い実のようなものをつける植物 葉っぱがくるくると巻かれた状態で伸びる植物

この植物たちに、毎日声を掛けて、水をやっています。

愛着が湧くというか、その会話が楽しくなります。

植物たちと話をするというのは、本当にいいものですよ。
 
posted by 幸せ実践塾・塾長の赤木 at 12:42 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

●コメントを書く前に、こちらのコメント掲載の指針をお読みください。

ランキングに登録しています。面白かったらボタンをポチッと押してね。
↓↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ