2013年05月17日

使命とは命を使うこと

Facebookのモエル株式会社さんのページに、素敵な言葉が紹介されていました。

「あなたの命 何に使う?」

「みとめの3原則」を書かれた木戸一敏さんが書かれたしおりだそうです。

私のFacebookページ「幸せ実践塾」でも、シェアさせていただきました。


使命というのは、命を使うと書きます。

自分の命を使ってやることが使命なのだ、ということです。

もし、あなたの寿命があと1年だったら、あなたは今日、何をしますか?

もし半年だったら?3ヶ月だったら?1ヶ月だったら?・・・

そう考えていったとき、それでも変わらずに今日これをやろうというものがあったら、それがあなたの使命です。


良く死ぬということは、良く生きるということ。

そんな言葉を聞いたことがありますが、まさにそうですね。私たちは、死を意識することによって、生を輝かせることができます。

死までの短い時間を意識した時、その生の大切さを実感し、無駄にしたくない、有効に使いたいと思うのです。


最初は、どうせ死ぬのだからと、享楽的に残りの人生を過ごそうと考えるかもしれません。

けれども、それでは虚しい、と感じるようになります。

「自分はいったい、何のために生まれたのか?」

そう自分自身に問い、自分の内側深くに入っていくことで、自分の使命を見つけ出すのです。

 

「もし、半年後に死ぬとわかったなら、私は何をするのだろう?」

木戸さんが書かれた言葉を読んで、私も自問自答しました。


もし半年後に死ぬなら、生活のためのお金が必要だとか、そんなことはもう考えないでしょうね。

儲かるとか、儲からないとか、そんなことはどうでもいい。

それよりもっと重要で、「私がやらなければ誰がやるのか?」と思えることをやるでしょう。

それは、今やっているようにブログを書いたり、メルマガを書いたりすること。

そして、私が普段言っているような生き方をして、私自身をメッセージにすることです。

そうすることが、私らしい生き方だなあと思うのです。



たしかに、私が言っていることは、かなり風変わりだと思います。

私の考え方は、多くの人の言う「常識」に反することでしょう。

けれども私は、それを理由に私の考え方を捨てる気持ちにはなれません。

なぜなら、これが真実だと、私自身が確信しているからです。


今までの考え方では、人々は幸せを求めながら、そうはなれなかった。

常に出来事に翻弄され、悪いことが起きると抵抗してさらに傷つくか、せいぜい諦めることで、出来事をなかったことにしようと考えるだけでした。

抑圧された悲しみや憎しみ、そして怒りは、表面上はその炎が消えたように見えても、灰の下でくすぶる炭火のように、内部では赤々と燃えています。

その赤い火に焼かれて、人々は苦しみ続けるのです。


多くの宗教が、その根源的な苦悩に立ち向かいました。

けれども、組織的な宗教はどれも、その試みに成功しませんでした。1000年も2000年も費やしながら、目的を達成していないのです。

そして成功しなかったばかりか、それまで以上に人々に苦痛を与えるようになっています。

なぜ、本来は人々を幸せにするためにある宗教が、憎しみを助長し、いがみ合いを推し進め、対立と暴力の応酬を推奨するのでしょう?

明らかにおかしいのです。何かが間違っているのです。


それがわかっているなら、他の方法を模索すべきではありませんか。

今までのやり方では、何かが間違っているのです。今までの考え方では、何かが足りないのです。

私は、それを見つけました。それは、大昔から大勢の人が語ってきたことでした。

「なんだ、それだったら知っているよ。」

そういう内容でしたが、多くの人はそれを真実だと信じず、そのように生きて来なかったのです。

まるで目的地までの道順を聞きながら、それに従わずに迷子になっているようなものです。


なぜ、信じられないのでしょうか?どうして、それを選択しないのでしょうか?

もし、その理由が明らかになれば、人々は選択するようになるかもしれません。

そして誰かがその道順で目的地に到達して見せれば、「ひょっとしたらこれが真実かもしれない」と人々は思い、自分の考えを変えるかもしれません。

そうすれば大勢の人が、この世にあって苦しみから逃れ、平安と幸せの中で生きることができるでしょう。


では、それを誰がやるのか?

ブッダは、それをやりました。イエスも、それをやりました。ガンジーも、マザー・テレサも、それをやりました。

他にも大勢の人が、そのことを自らの使命として生きたのです。そして今も、そういう使命に生きている大勢の人がいます。

ですから、私もまた、そういう人たちの中の1人になりたいと思います。


仏教では、終末に阿弥陀仏がやってきて、人々を救うと言います。

もしそうなら、現代に生きて人々の救いを使命として生きる人は、阿弥陀仏なのかもしれません。

そういう表現を使うなら、私の使命も、阿弥陀仏として生きることと言えるでしょう。


ただ、別に偉大な人になるとか、宗教的指導者になるという意味ではありません。いえ、絶対にそうはなりません。

どこにでもいる平凡なおじさんとして、いや、ちょっと風変わりなおじさんとして、生きるつもりです。

なぜなら、特別な存在になってしまえば祭り上げられるだけで、人々からは離れてしまうからです。

「お前みたいな人間が偉そうなことを言うなよ。」と言われるような愚かな存在でありながら(実際そうですが・・・)、道を説く人になろうと思うのです。

なんとなく、宮沢賢治氏の生き方に似ているかもしれませんね。

 

さて、Facebookページ「幸せ実践塾」のPRです。

こちらのページで「いいね!」を押していただけると、このページで発信している情報が、あなたのタイムラインに届きます。

幸せになるための考え方とか、実践に関することなどを、ここで紹介しています。

Facebookのアカウントをお持ちの方は、ぜひ「いいね!」を押してくださいね。よろしくお願いします。

Facebookページ「幸せ実践塾」
 
posted by 幸せ実践塾・塾長の赤木 at 18:31 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

●コメントを書く前に、こちらのコメント掲載の指針をお読みください。

ランキングに登録しています。面白かったらボタンをポチッと押してね。
↓↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ