2012年07月26日

やっと届いた2つのもの

昨日、待ちに待った荷物が日本から届きました。

私はよくネット通販で買い物をするのですが、直接タイに送ってもらわずに、日本の実家に送ります。

それを父親がまとめて、私宛に送ってくれるのです。

その荷物が届きました。


その中には、特に私が待っていた「2つのもの」があったのです。


1つはこれ。


幸せ実践塾−傷つきやすい、内気、自信がない、を幸せ体質に改善します。-JINS PC

私じゃありませんよ。私がかけているメガネです。

JINS PCと言って、ブルーライトを約50%もカットして、パソコンなどの光から目を守ってくれるという優れものなんです。


私、不思議だったんですよね。

どうしてTVゲームとかやっていると目が痛くなるほど疲れるのかってことが。

目を動かさないからだという指摘もありましたが、どうにも納得できませんでした。

だってそれなら、本を読んだって同じことでしょう。

彫刻とか裁縫だって同じじゃありませんか。

その原因がブルーライトにあると言われて、なるほどと思ったのです。

さて、本当に効果があるでしょうか?楽しみながら試しています。



もう1つはこれ。

幸せ実践塾−傷つきやすい、内気、自信がない、を幸せ体質に改善します。-人生を好転させるたった2つのこと(吉江勝)


吉江勝氏の新刊、「人生を好転させるたった2つのこと」 です。

一度締めたアマゾンキャンペーン ですが、また再開して、7月末までやっているそうです。(※また8月末まで延長したようです。)

まだ読まれてないかたは、ぜひ読んでみてください。

私は約2時間で読み終えましたが、タイトルに負けないくらいに内容が素晴らしいと感じました。

それですぐに感想を、アマゾンのレビューに投稿しましたよ。

掲載されるまでに4〜5日かかるということなので、ここにも載せておきましょう。



★アマゾンのレビュー★


タイトルからして、とても興味を惹かれました。

「自分には何もない」と思うことは、私にも何度もありましたから。

そんなときに読む本だと書いてあったので、読んでみたくなったのです。


しかも、ポイントは「たった2つ」だと。このシンプルさがいいですね。

実際に読んでみると、本当に2つのことに対して、著者自身の体験を前面に出しながら書かれていました。

「1日5分」とか、最近はほんのちょっとの努力でいいようなタイトルで惹きつけながら、実際はそんなものでは無理という内容の本が目立ちますが、この本はタイトル通りに「たった2つのこと」でした。


しかも、読んでいるだけで「よし、やるぞー!」という気力が湧いてくるのです。

ぐいぐい引きこまれて、あっと言う間に読み終えてしまいました。

だいたい2時間ほどでした。


読みやすいのにも理由があります。

それは著者のエピソードや、クライアントさんのエピソードなどがふんだんで、まるで小説を読んでいるような気持ちになれるからです。

それもあって、読むだけでヤル気が湧いてくるのでしょうね。


しかも、理論的な説明も後付けでなされているので、感覚的に満足しただけで終わるということがありません。

こうだからこうなると説明されるから、自分はこうすれば良いのだと理解できます。

他人ごととしてではなく、自分ごととして捉えられるので、具体的に自分の行動に結びつくと思いました。


タイトルが素晴らしいのですが、内容もそれに負けずに素晴らしかったです。

時間を置いて、また読み直してみたいと思いました。
 
posted by 幸せ実践塾・塾長の赤木 at 11:21 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

●コメントを書く前に、こちらのコメント掲載の指針をお読みください。

ランキングに登録しています。面白かったらボタンをポチッと押してね。
↓↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ