2012年07月16日

ゴルフの練習も幸せの実践です

この週末、いつものゴルフ練習場へ行きました。

タイはゴルフ天国ですから、ゴルフをする日本人は多いですね。

その練習場にも、多くの日本人がやってきます。もちろん、タイ人もけっこういますよ。



幸せ実践塾−傷つきやすい、内気、自信がない、を幸せ体質に改善します。-ゴルフ

最近はあまりラウンドをしないのですが、先週は久々にプレーをして、スコアはボロボロでした。

もう5年以上もやっているのに、110を超えるスコアが出てしまうほどヘボです。

それで今週は、もう一度ショットを安定させるための練習に取り組んだのです。



同じように打っているつもりでも、毎回当たりが違います。

連続で打ってさえこうですから、1回勝負の本番で、ミスショットが出るのも当然ですね。

「5年以上も同じことをやり続けて、まだこんなことも上手くてきないのか。」

そうがっかりする気持ちもありますが、それ以上に、ただ無心に打っていることが楽しいのです。


考えてみれば、幸せの実践だって同じことですよね。

ただ考え方を変えるだけなのに、わかっていながら上手くできない。

そんなことを繰り返しているわけですが、でも上手くできた時の喜びもあるし、目指す方向もわかっている。

「よーし、今度こそ上手くやってやるぞ。」

もうゴルフを楽しんでいるのと同じじゃありませんか。



ゴルフ練習場では、他にも幸せ実践のチャンスがあります。


ここには、バッグを運んでくれるボーイさんのような人がいます。

到着するとすぐにバッグをかついてくれて、打席に案内してくれます。

1箱40球入ったボールを何箱買うか言ってお金を渡すと、買って持って来てくれて、セッティングしてくれます。

これは基本的なサービスなので、本来は無料です。でも、20バーツのチップをあげることが普通になっていますね。


終わると今度は、使用したクラブを拭いてバッグにしまい、またかついで車止めまで持って行ってくれます。

車が来れば積んでくれるので、また最後に「ありがとう」と言って20バーツを渡します。


練習が終わったタイミングは、巡回しているフロアマネージャーみたいな人がいれば、その人に知らせます。

そうでなければ、ボーイさんでも、給仕の子でもかまいません。

たいていはこちらか言わなくても終わったことを察して、「終わりですか?」と尋ねてきますけどね。



この日は終わった時、近くに誰もいませんでした。

ちょっと離れたところに給仕の子がいたのですが、携帯電話を見るのに忙しく、こちらを見ようともしません。

大声を出せば聞こえるかもしれませんが、あまりそういうことはしたくないのです。

しばらく見ていたのですが、まったく振り向く気配がないので、私はあきらめて椅子に座りました。


以前もそんなことがあって、しばらく待っても来なかったから、頭に来てクラブを片付け、バッグを自分で担いで車止めに向かったのです。

するとボーイさんが途中で気づいて「担ぎます」と言ってきました。

「今さら担いでくれてもありがたくないよ。たったそれだけで20バーツ払うのもしゃくだし。」

そう思って私は、その申し出を断って自分で車に積んで帰ったのです。

「なんですぐに気が付かないかなあ。ちゃんと仕事しろよ!」

そんな気持ちで腹が立ったのです。


でも、気分が悪いのは私です。

せっかくお金を払って、時間を使って行ったのに、気分が悪いのではもったいない。

そう思って、それからはそういうことをしないようにしました。



今回は、10分待って来なかったら、自分で片付けて帰ろうと思いました。

ただ、途中でまたボーイさんが気づくかもしれないから、そのときは気持よくバッグを預けようと思いました。

20バーツくらい安いものです。それで楽しい時間が過ごせるなら、大したことではありません。

さて、10分位内に気づいてくるでしょうか?これもある意味でゲームですね。


私はその時間を使って、携帯電話でFacebookのチェックをしました。

「この待ち時間があったから、こうやってFacebookをすることができた。」

そう思ったら、その待ち時間も無駄ではありません。

そろそろ10分かなと思った時、フロアマネージャーが尋ねてきました。

「もう終わりですか?」

グッドタイミングです。
 
posted by 幸せ実践塾・塾長の赤木 at 18:17 | Comment(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

●コメントを書く前に、こちらのコメント掲載の指針をお読みください。

ランキングに登録しています。面白かったらボタンをポチッと押してね。
↓↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ