2012年07月04日

不安はいつまでたっても消えません

昨今の日本において、明日の食事ができるかどうかを心配する人は、果たしてどれほどいるでしょうか?

おそらく、皆無に等しいと思います。

それほど豊かになったにも関わらず、毎年3万人以上の自殺者がいます。

その理由は様々でしょうけど、経済的な困窮によるものも多いとされています。

何かおかしいですよね?


今、世界では、明日の食事どころか、今日の食事に事欠く人が多数います。

さらに大昔の地球上に人類が登場した当初は、毎日が食事を得るための闘いだったでしょう。

「今日は、獲物を得ることができるだろうか?」

いくら考えても答は出ません。毎日が不安でも、不思議ではありませんよね。

しかし、狩りに出るより他、仕方なかったのです。

不安だとか言って心配している暇があったら、少しでも早く出発して獲物を探すことを選んだでしょう。


それから月日は流れ、日本は有数の豊かな国になりました。

食うや食わずの生活をする国民が大勢いた時代は、はるか昔になりました。

今や明日の食事はおろか、1ヶ月後の食事すら、ほとんどの人は心配しないでしょう。


けれども、相変わらず不安を持ち続けています。

「リストラにあった。どうしよう?」「大学を卒業しても、就職できなかったどうしよう?」

すぐさま死に至るわけでもないのに、遠くはるか先のことを気に病んで、今を過ごしているのです。



このように、いくら経済的に豊かになったとしても、今より豊かさが減少する心配はなくなりません。

なぜなら、世の中は変化するからです。

変化は生命のダイナミズムです。変化するからこそ生命は永続するのです。

その変化を怖れているのですから、心配のタネが尽きるはずがありません。


もう言わなくておわかりでしょう。

差し迫った危機に対処する以外に、心配することは無用です。

あらゆる可能性を検討しても、絶対に万全にはなりません。人は過ちを犯すものですし、状況は変化するものですから。

リスクを負う覚悟を決めるしか妙案はありませんよ。


どうせ前に進むしかないのです。

私たちには、選択するしかすることはないのです。選択し、創造する。その繰り返しです。

どうせ選択するなら、思い切って自分らしく生きることを選択しませんか?

その方が得だと思うのです。


「なあに、生きてさえいれば何とかなる。」

NHKのドラマ「開拓者たち」で、どんな困難にもくじけなかった主人公のハツの言葉です。

満州にポツンと取り残された心細さ。一から開拓しないと食べ物も得られないどん底の状況。

それでも、希望だけは捨てなかった。

そんな素晴らしい生き方を、あなたもしてみませんか。

だってあなたは、それに相応しい素晴らしい存在なのですから。
 
posted by 幸せ実践塾・塾長の赤木 at 18:10 | Comment(0) | 幸せ実践塾 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

●コメントを書く前に、こちらのコメント掲載の指針をお読みください。

ランキングに登録しています。面白かったらボタンをポチッと押してね。
↓↓↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ