内向的な私は、営業職は嫌でした。できたら事務職がいい。そう思って探したものの、事務職ってけっこう少ないのです。
公務員も検討しましたが、年齢的に厳しかったりしました。卒業時に26歳ですから。
そんなとき、広島でパソコン教室に通った経験が助けてくれました。
「そうだ、プログラマーになろう!」
大学は政経学部ですから、完全な文系です。でも私自身は数学が好きな理系です。
それに趣味でパソコンもやってましたし、ベーシック言語でプログラミングもやってましたから、プログラマーはうってつけでした。
さらに、政府の試算で20世紀末にはSEやプログラマーが何万人か足りないということで、引っ張りだこになるという予想まであったのです。(その予想はハズレましたけど)
その当時は、未経験でも文系でも、プログラマーになれた時代です。
私が入社した会社の同期にも、音大出身とか、家政学科出身など、多彩な顔ぶれがありました。
会社の最寄り駅がJR五反田駅だったので、今度はそれに合わせて住む場所を探さなくてはなりません。
家賃の問題もあり、端から東京都は諦めてました。
住み慣れた川崎市か、東京近郊のどこかにしようと思い、山手線に接続する私鉄沿線を中心に検討しました。
その中で候補に上がったのが、東武東上線だったのです。
この東武東上線は実にメリットがたくさんある穴場の私鉄でした。
まず私は、通勤ラッシュが大嫌いです。かと言って、何度も乗り換えるような不便さも嫌いです。しかも、沿線の賃貸物件が安くないといけません。
こういう条件を満たす私鉄は、たぶん東武東上線しかないと思います。
乗り慣れた田園都市線とか東横線は、沿線価格が高いのです。
小田急線は便利ですが、ラッシュ時の混雑がすご過ぎます。特急か快速か忘れましたが、それに乗らないと先に進まないようなダイヤですから。
京王線は、後に千歳烏山に住むことになったのですが、このときも候補にはなりました。
千葉方面は土地勘がないのと、五反田からすると遠くなる気がしました。京成押上線とか考えましたけどね。
西武池袋線は、東武東上線と近いところを走っていますが、比較すると沿線価格が高いです。
しかもJR池袋駅への接続方向が良くありません。頭を突っ込むような形になっているため、みんな前方に向かって進むのです。しかも乗り換えまでに距離がある。
ところが東武東上線は、同じJR池袋駅に接続するのですが、なんと山手線とホームが並行していたのです。
これには驚きましたね。だって、列車のどこに乗っていても、ほぼ同じ距離で乗り換えできるのですから。
しかも池袋駅から乗ると、新宿駅で降りる人がいるため、そこで座れるチャンスも生まれます。
もう最高の私鉄だと思いましたよ。
次は、東武東上線のどの駅にするかです。
最初は、池袋から30分ほどかかる川越駅までの間で考えました。なるべく鈍行に乗っても時間がロスしないところ。
それで、朝霞、朝霞台、志木あたりを検討しましたが、家賃の問題があり、上福岡、新河岸、川越あたりまで探しました。
それでも駅から15分くらいのアパートでないと、思ったような家賃のところがありません。
当時、5万円以下で、できれば1Kくらいのマンションをと考えていたのです。
川越で駅から15分の物件を見た後、ふと思いました。
どうせ川越駅から15分かかるなら、電車に乗って15分先の駅まで範囲を広げ、その駅そばの物件を探した方が良いのではないかと。
池袋から遠くなればなるほど、朝、座って通勤することができます。
それなら15分歩くより、電車に乗った方が楽です。
それでその先の、霞ケ関、鶴ヶ島、若葉と探し、ついに坂戸に到達したのです。
坂戸駅の周辺は、とても便利そうでした。
北口にはイトーヨーカドーもありましたし、ちょっと郊外に出れば大型のショッピングセンターもありました。
関越道の鶴ヶ島インターにも近いです。
その坂戸駅の閑静な南口から徒歩1分のところに、できたばかりのアパートを見つけました。
家賃が月に3万7千円。フローリングの1DK。この上ない物件でした。
しかも部屋の前にスペースがあり、オートバイを止めることもできます。
そのころはCBX750ホライゾンに乗っていましたから、オートバイを駐輪できることも条件だったのです。
2階建ての林マンション。あれから25年以上たちますが、まだあるようですね。
こうして私は、遅ればせながら社会人としての生活を始めたのです。
その翌年、昭和天皇が崩御されました。
そのニュースも、この林マンションの一室で見ました。
「新しい時代が始まるのだなあ。」
そんなことを思っていましたが、私にとっても新しい人生の第一歩だったのです。
【├ 私の生い立ちの最新記事】
なるほど、そう言われてみると東上線の池袋駅は
山手線に並行していますよね。
これって結構目からうろこですね♪.
>georgeさん
でしょでしょ?
東上線は、最高のロケーションだと思いますよ。